~令和3年度薬価改定と今後の薬価制度改革に向けた課題~
平成28年12月の薬価制度抜本改革基本方針に基づき、「国民皆保険の持続性」と「イノベーションの推進」を両立し、国民が恩恵を受ける「国民負担の軽減」と「医療の質の向上」を実現する観点から、毎年薬価改定が導入され、本年4月、初めての中間年薬価改定が行われることになりました。今回の薬価改定は、「新型コロナウイルス感染症特例」として削減幅が0.8%分緩和されたものの、乖離率5.0%を超える価格乖離の大きな品目が対象となる等、大方の予想を超えるものとなったことから、関係団体からは、イノベーションの成果を患者に届けるための新薬開発への懸念、製薬企業、医薬品卸、保険薬局の経営への懸念等が表明されています。
また、令和4年4月には、通例の診療報酬改定にあわせた薬価改定も予定されています。
このため、本シンポジウムでは、どうしてこのような改革がなされるのか、医療保険や関連産業の短期的・長期的な将来についてどのような対応・影響が考えられるのかを中心に、厚労省の紀平哲也薬剤管理官のほか、製薬企業、医薬品卸、保険薬局からの講師をお招きし、神奈川県立保健福祉大学の坂巻弘之教授を座長として、ご講演いただくとともに、パネルディスカッションにおいて講師の方々や参加者との間で双方向のディスカッションを行うこととしました。
つきましては、薬価制度はもとより広く医療保険や医薬品産業、医薬品の流通・供給に携わっておられる方々、ご関心のある方々に広くご参加いただきますようお願い申し上げます。
主催: | 一般社団法人 レギュラトリーサイエンス学会 | ||||||||||||
日時: | 令和3年4月5日(月)13:30~16:30 | ||||||||||||
場所: | ZOOMウェビナー | ||||||||||||
参加費: |
|
||||||||||||
定員: | 500名 | ||||||||||||
チラシ: | こちらからダウンロードしてください。 | ||||||||||||
聴講者用マニュアル: | こちらからダウンロードしてください。 | ||||||||||||
事前申込方法: | 事前参加申込は締め切りました。 | ||||||||||||
事前申込締切: | 令和3年3月26日(金)17時 (事前参加申込は締め切りました。) |
13:00 | 開場 | |
13:30 | 開会 | |
13:30~14:00 | 講演1 |
令和3年度薬価改定について 厚生労働省 保険局 医療課 薬剤管理官 紀平 哲也 |
14:00~14:20 | 講演2 |
製薬企業からみた薬価改定の影響と今後の課題 日本製薬団体連合会 保険薬価研究委員会委員長 赤名 正臣(エーザイ株式会社) |
14:20~14:40 | 講演3 |
医薬品卸からみた薬価改定の影響と今後の課題 株式会社バイタルケーエスケー・ホールディングス 村井 泰介 |
14:40~15:00 | 講演4 |
保険薬局からみた中間年改定の影響と今後の課題 日本薬剤師会副会長 森 昌平 |
15:00~15:20 | 講演5 |
保険薬局からみた薬価改定の影響と今後の課題 日本保険薬局協会 原 靖明(クラフト株式会社) |
15:20~15:30 | 休憩 | |
15:30~16:30 | パネルディスカッション
コーディネーター:神奈川県立保健福祉大学教授 坂巻 弘之 講師:上記講師5名 |
|
16:30 | 閉会 |
一般社団法人 レギュラトリーサイエンス学会 事務局
〒160-0016 東京都新宿区信濃町35信濃町煉瓦館5階 一般財団法人国際医学情報センター内
Tel 03-5312-1466 fax 03-5361-7091 E-mail: srsm-office@imic.or.jp